
10月17日(土)すかがわ坂物語 秋のウォーキングツアー
2009年09月29日

松尾芭蕉が愛した由緒ある坂の町
すかがわ坂物語
秋のウォーキング 日帰りツアー
松尾芭蕉が奥の細道で7泊8日滞在した須賀川。
馬の背のように坂の多いまちなかには、芭蕉ゆかりの史跡のほか、
数々の文化財や福島県で唯一、全国都市公園100選に選ばれている
翠ヶ丘公園もあります。
紅葉映える秋の一日、情緒たっぷりの坂道とまちなかをウォーキングしながら、
須賀川の歴史と人情にふれてみませんか。
話題のスポット
盛りだくさん

●『天地人』 上杉景勝が寄進した諏訪神社の石鳥居
●奥の細道・松尾芭蕉ゆかりの数々の史跡
●特撮の神社・円谷英二監督の生家跡
●昔なつかしいお菓子店などなど
開催日 平成21年10月17日(土) 10:00~16:00
参加料 大人(高校生以上) 1,000円 子供(小学生以上) 500円
(施設見学料・昼食〈軽食〉・飲物・お土産《めっちゃお得!》つき)
*当日はアンケートにもご協力いただきます。
*参加料は当日受付にてお支払いください。
締切日 平成21年10月12日(月) *定員になり次第締切
定 員 100名
■コース(約8km)
まちなか広場(10時)
↓
北の黒門坂・岩瀬の渡し坂・北町坂
↓
弘法壇坂・長禄寺
↓
舘の坂・御隠居岳の坂・翠ヶ丘公園石の彫刻の森
↓
五老山・暮谷澤の坂
↓
鍋転がし坂・金徳寺・十念寺・蓮池坂
↓
須賀川市立博物館・恋人の整地 【昼食】
↓
庵坂(市原多代女邸跡の大けやき)・諏訪神社・諏訪の小径・普応寺
↓
亜欧堂田善の碑・長松院・円谷英二生誕の地・佐野屋
↓
本町水天宮・相楽本家の金木犀・軒の栗通り・可伸庵跡
↓
芭蕉記念館(16時)
【お申込み・お問合わせ先】
須賀川商工会議所内「須賀川まちなか観光推進倶楽部」
〒962-0844 須賀川市東町59-25 TEL 0248-76-2124 FAX 0248-76-2127
【主催】 須賀川まちなか観光推進倶楽部(構成団体:須賀川商工会議所・須賀川市・JAすかがわ岩瀬)
【後援】 JR須賀川駅・市内報道機関
Posted by 親方 at 17:23
│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。