
手紙 ~親愛なる子供たちへ~
2009年10月07日

2009年11月22日に行われる「生き方見本市」に、
シンガーソングライターの樋口了一さんが参加。
全国で話題となっている「手紙」をフルコーラスで歌ってくださいます!
ある日、樋口さんのもとにやってきた、
ポルトガル語で書かれた詠み人知らずの詩。
****************************
年老いた私が、ある日、今までの私と違っていたとしても、
どうかそのままの私のことを理解して欲しい。
あなたの人生の始まりに私がしっかり付き添ったように
私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい。
****************************
「いのち」には、始まりもなければ終わりもない。
ただ、流れつづける大河のように、連綿とつづいている。
しかし、肉体をもった私たちには「今」という時(とき)がある。
二度と来ることはない「今」という瞬間がある。
「生き方見本市」のコンセプトですが、
7時間ライブのエンディングとして、
私たちは樋口了一さんに「手紙」を歌っていただくことにしました。
【人間】という、リアルな私たち自身を再認識するために……。
樋口了一/手紙 ~親愛なる子供たちへ~
お申し込みは、こちらまで。
「生命の輝き発見セミナー 生き方見本市」
http://www.sunmark.co.jp/seminar/mihonichi/
※出演者の動画メッセージもご覧になれます。
携帯サイトからもお申し込みできます。
http://www.sunmark.co.jp/mo/seminar/index.cgi
サンマーク出版がお届けする、堂々の7時間ライブ!
■「一歩を超える勇気」(基調講演)
ソロアルピニスト・栗城史多さん
(エベレストから帰国後、初の大講演会)
■産婦人科医・山縣威日さん
(生まれ来る生命の神秘とは?)
■てっぺん代表・大嶋啓介さん
(格好悪い挫折と失敗を語る)
■みのりの大将・石崎道裕さん
(自分の殻の破り方を知る)
■フルールさわ・田島和子さん
(植物との対話から学んだこと)
■「1/4の奇跡」監督・入江富美子さん
(40歳から世界となつがる方法)
■在宅医療専門医・川島孝一郎さん
(人間の看取りから見えてくるもの)
■シンガーソングライター・樋口了一さん
(「手紙」フルコーラス・バージョン)
そして全体をコーディネイトするのは、
我らが「現代の語り部」中村文昭さん!
開催日程 2009年11月22日(いい夫婦の日)
(開場)11:30 (開演)12:30
【第1部】12:45~14:00
【第2部】14:30~19:30(予定)
会場
東京国際フォーラム B7
参加費
一般の方 5000円
ご夫婦 2枚1組 8000円
学生 3000円
※未就学児は無料です。
Posted by 親方 at 06:09
│Comments(0)
│中村文昭氏講演会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。