福島で毎年中村文昭さんの講演会に参加できるかも計画

2011年02月24日

福島で毎年中村文昭さんの講演会に参加できるかも計画

講演会の良さはなんといってもその会場の雰囲気にあると思います。
ためになるお話を聴くことはもちろんのこと
同じ志ある方とのご縁をいただくこともあったり
講師との会話もあったりと刺激を受けることはたくさんあります。


こういった講演会を主催させていただいたり
またお手伝いをさせていただいたりするなかで
いろんな問題点が見えてきました。

一つは
主催する方にとっては大きな負担が2つあることです。
集客するために費やす時間と費用は莫大です。
そして精神的な負担も計り知れません。

もう一つは
PRするために作成されるパンフレットの枚数は膨大で
新たなイベントや講演会を開催するたびに新しい版をおこさなくてはいけないということです。

そして
その都度講演会を主催するたびに
PR活動を一からはじめなくてはいけないことです。



これらのことも一つの要因となっているのだと思いますが
講演会をつづけて主催されようとする方はあまりいらっしゃいません。

参加される方の側にとりましても
聴きたい講演会があっても遠方であったりスケジュールが合わないこともしばしばです。



そこで考えたのが
講演会の恒例行事化です。

会員制のスタイルで年会費をいただきます。
講演会は年2回
2月と11月の土日に開催を予定。

会場はビックパレット福島か須賀川市文化センターのホールを予定しております。

講師は年1回必ず中村文昭さん
そしてもう1回は中村義典さん、大嶋啓介さん、てんつくマン 
他にも各分野でご活躍されていらっしゃる方々を予定しています。



この会員制スタイルのメリットは
連絡手段にメールを活用しますので
パンフレットなどのPR活動費の全てをカットできるために
少ない予算で講演会を開催することができる点です。

登録していただく会員様が300名になってから
年会費をお預かりさせていただきます。
それまでは仮登録という形ですので実現の日までしばしお待ちいただきます。

年会費は3,000円です。
年2回の講演会を行ないますので1講演あたりのご負担は1,500円となります。
さらにCDを作成しまして講演会参加者全員にCDを発送させていただきます。

もしもご都合により講演会に参加できなかった場合は
作成しましたDVDを発送させていただきます。

この内容でこの事業は手元の計算で年間8,000円の赤字となります。
プラスが出た場合は募金活動などに寄付させていただきます。


300名様の会員を募ることは大変かも知れないのですが
けっして無理なことだとは思っていません。

これがより早く実現できるように今日からこの思いを発信していくことを決意いたしました。



ご興味のある方
参加ご希望の方は こちらまでお問合わせくださいませ。
中村文昭と学ぶ『人のご縁』塾一期生 藤島康広
Mail 20091219sat@gmail.com


Posted by 親方 at 09:13 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。